ビジネススキルアップとゆるキャンプ Yasu`s diary

日々成長のため学習(読書)とアウトプットをこのブログを通じてしていきます。たまに趣味の洋楽ロック、アウトドア、旅行、ローカルグルメについてもご紹介します。

久しぶりのキャンプにGO!

どーも、yasuです。

かなーりご無沙汰しておりました。

どうにも、コロナ禍でこのブログのテーマであるキャンプは世の中と

寄り添えてない気がして、書くのを控えておりました。

実際はソロキャンプも子供とデュオキャンプも何度かやってはおりました。

 

ようやく感染拡大も落ち着いてきたので、これからキャンプは記事にしていく予定です。

キャンプ場も予約枠を通常よりもかなり抑えて運営されていますね。

大好きなふもとっぱらキャンプ場も広大なサイトにテント同士を距離をあけて設営を呼びかけたり、

もちろんキャンパー同士も気を遣っていました。

 

f:id:yasua3:20211022002134j:image

 

sそんな中、とても素敵な朝の富士山が見れたんでシェアします。

富士山はなかなか雲に隠れたりして綺麗に見えることが少ないのですが、

この朝陽とのコラボは最高でした。

 

というわけで、また近々キャンプ行く予定なのでシェアしますね。

それでは!

 

久しぶりの親子キャンプ@しおさいキャンプフィールド&ホテル(千葉)

どーもyasuです。

また前回の記事から開いてしまいました。

前回の記事はこれでしたね。

yasua3.hatenablog.jp

私のこどもも中学に進級しまして、バタバタとした今日この頃でした。

 

小学校卒業記念も兼ねて春休み中にキャンプ行ってきました。

久しぶりのキャンプをシェアしますね。

それではレッツゴー。

 目次

 

今回のキャンプ場

はい、今回は千葉県南房総市にあるこちらのキャンプ場に行ってきました。

www.nap-camp.com

 

こちらは千葉県の房総半島の南端のエリアです。

当日はお天気も良くて、花もたくさん咲いてました。

こちらのキャンプ場はホテルに併設されていて、トイレ、お風呂とかラウンジは

ホテルの施設を利用できます。

サイトは玉砂利サイトと芝生サイトがあって、フリーサイトが一部ありますが、

区画サイトは全て電源も使えます。

昼はあったかいけど、夜はまだ冷え込む季節でしたので、電源使えるのは安心です。

 

隣には道の駅があって、地元の野菜がたくさん安く売ってました。

そして、房総半島といえば新鮮なお魚!

子供とランチに海鮮丼食べましたよ。

f:id:yasua3:20210418221852j:image

f:id:yasua3:20210418221913j:image

今回のサイト

はい、それでは今回のサイトはこんな感じで設営しました。

f:id:yasua3:20210418222128j:image

DODのかまぼこテント3SにチーズタープSを組み合わせた【チーカマスタイル】です!

これやると、リビングスペースが広く取れるし、チーズタープはTCなのでタープ下で

料理したり、小さめの焚き火するのも安心です。

 

f:id:yasua3:20210418222454j:image

夜ご飯はチャチャっとパスタにしました。

あ、写真撮るの忘れたー。

夜になると冷えてきましたね。

早速幕内では電気ファンヒーターを稼働です。

これあるとすぐあったかくなるので、安心して寝れます。

 

f:id:yasua3:20210418222832j:image

これだけ幕内温度あればパジャマと寝袋で十分です。

翌朝の朝ご飯はホットサンド作りました。

f:id:yasua3:20210418223123j:image

ちなみにこの野菜たちは隣の道の駅で買いました。

このトマト、フルーツトマトなんですけどおいしくて、妻への土産に

も買って帰りましたよ。

 

このキャンプ場のおすすめポイント

こちらのキャンプ場のおすすめポイントを挙げてみます。

  • アクセスがいい:高速のICから45分くらいですが、混む道もそんなにないのでアクセスいいです。
  • 隣の道の駅がいい:地元の新鮮野菜が安く買えるし、海鮮丼も美味いです。
  • ホテルの設備を使える:大自然の中でキャンプ、という方には向きませんが、私のようなゆるっとキャンパーにはお手軽です。夏はプールも利用できるそうですよ。子連れキャンプとかに良さそう。
  • 電源サイトが多い:やっぱりあると便利ですし、安心です。

 

いかがでしたでしょうか。

大自然キャンプもそれはそれで楽しいですが、こういった高規格キャンプ場もお手軽で私は好きです。

それでは! 

R40の親子冬キャンプ@川場オートキャンプ場

どーも、yasuです。

もう今年もあと2週間くらいですね。

今回はじめて冬キャンプに挑戦したのでシェアします。

それではレッツゴー💁

 

目次

 

今回のキャンプ場

今回行ってきたのは前回に引き続き、川場オートキャンプ場です。

前回の記事はこちら。

 

yasua3.hatenablog.jp

 前回は秋キャンプで暖かい気候でした。

今回はさすがに12月中旬ということで、冬キャンプ仕様の準備をして行きましたよ。

 

今回のサイト

前回初張りだった新幕を今回はしっかりおさめてきました😌

f:id:yasua3:20201214222042j:image

カマボコテント3Sです。

屋根に載せてるのはカマボコシールドという結露防止用のオプションです。

ほんとはテントと同じタンカラー欲しかったんですけど、人気なのか、ずっと品切れでかえないので色違いのカーキです。

まあ、これはこれで、識別しやすいしいいか😇

 

このテント、一人で設営はきついですけど、子供に手伝って貰えば、まあ30分もあれば立ちますね。

ただ、きれいに張りたいなと、微調整しながらやったら1時間余裕で経ってました🤭

 

f:id:yasua3:20201214222935j:image

のどかな田園風景にいやされます。

 

冬キャンプの醍醐味

冬キャンプは寒さ対策さえしっかりすれば、虫もいないし、快適です。

こちらのキャンプ場は全サイト、電源付きなので、電気毛布とかヒーターも使えますよ。

f:id:yasua3:20201214223147j:image

そして、前回から導入したアルパカストーブ。

あったかいし、ふんいき抜群です。

もちろん一酸化炭素センサーは作動させてます。必須アイテムですね。

焚き火やりたかったんですけど、風がけっこう強くて断念しました。

ぐんまといえば、かかあ天下とからっ風ですから。

以前、仕事で高崎に5年ほど住んでましたので思い出しますね。

 

ごはんはお鍋にしましたよ。

f:id:yasua3:20201214223538j:image

やさいとお肉をたっぷり、ダッヂオーブンにいれて作りました。

テントの中でツーバーナー調理でらくちんです。

ご飯を食べてゆっくりした後、テントの外にでました。

f:id:yasua3:20201214223757j:image

なかなか、テントがランタンの明かりできれいですね。

そして、空を見上げると

f:id:yasua3:20201214223918j:image

星がたくさん見えました。

都会じゃこうはいかないです。

ふたご座流星群の流れ星がみれました!

子供もすごい!って大喜びでしたよ。

その後、テントの中をあったかくして、さらに湯たんぽを使ってポカポカで寝ました。

 

まとめ

翌朝、テント内ポカポカでぐっすり眠れたので、気持ちよく目覚めました。

f:id:yasua3:20201214224452j:image

幕外温度0度、幕内温度15度です。

テント内は快適ですね。

 

f:id:yasua3:20201214224720j:image

朝からごはん炊いて🍚ウインナー焼いてます。

ツーバーナーは本当に便利です。

f:id:yasua3:20201214224815j:image

ストーブの上にケトルおいてお湯沸かしてます。

これでコーヒー☕️飲みます。

 

というわけで、冬キャンプは寒さ対策さえすれば、とても快適に過ごせます。

虫が苦手、とか方にもおすすめです。

ここみたいに、電源付きサイトがあるキャンプ場が安心ですね。

 

今度は焚き火したいなあ。

また、冬キャンプしたいと思います。

それでは!

 

 

 

R40ソロキャンプめし@RECAMP勝浦

どーも、yasuです。

昨晩(9/20)は大雨でキャンプ大変でした😰

昼まで天気良かったのに、天気予報は見事に当たりましたね。

さて、前回の記事からの続きで今回のキャンプめしと、帰りの寄り道グルメをご紹介しますよ😇

 

yasua3.hatenablog.jp

 

それではいきましょう!

目次

今回のテーマ

いつも、キャンプ飯はだいたい焼肉が多くて、

それにご飯炊いて、適当にサラダ食べて、ってパターンが多いです。

こどもと行く時は、カレーとか豚汁とか鍋で調理できて、こどもも手伝ってくれるものが多かったりします。

今回ソロなので、いつものパターンで行けば焼肉なのですが、行く前から今回は違うイメージをしてました。

今回行くのは海の幸豊富な勝浦!ということは、肉は最低限にして、魚介類をやるぞ!と決めてました。

なので、今回のテーマは『魚を食う🐟』です!

 

今回の調理ギア

前回の記事で既にご紹介しましたが、ファイアグリルソロですね。

 

f:id:yasua3:20200922001530j:image
f:id:yasua3:20200922001527j:image

卓上サイズグリルでホタテ焼いちゃってますよ。

f:id:yasua3:20200922002128j:image

ホタテをご飯にオンして🍚ホタテご飯!

旨すぎる〜

そして、いつものこれを今回も使ってます。

ユニフレーム ユニセラTG-III No.615010

ユニフレーム ユニセラTG-III No.615010

  • メディア: エレクトロニクス
 

f:id:yasua3:20200922001938j:image

地物のチタイ
f:id:yasua3:20200922001940j:image

こちらも地物のアジのひらき

 

どちらもとてもおいしかったです!

魚BBQはお肉ほどお腹にずっしりこないのでR40にはありがたいです😇

 

お楽しみ寄り道グルメ

勝浦のご当地グルメで前から食べたかったのが『勝浦式タンタンメン』!

勝浦式タンタン麺とは、しょうゆベースのスープに中華麺、具材にラー油、唐辛子で炒めた玉ねぎ、豚挽肉がのっているラーメンです。

いわゆる坦々麺のようなゴマなどは一切入ってないですね。

さっそく行ってきたお店を紹介します。

r.gnavi.co.jp

f:id:yasua3:20200922003358j:image

開店11時で10:35分ごろ到着で3組目でした。

こちらは順番受付表に車のナンバーと名前と人数、カウンターかテーブル/座敷かの希望を記入するようになってます。

次々と駐車場に車が入ってきて、開店前に満車で入れない車が出てきましたね。

かなりの人気店ですね。

開店時間になって順番に名前呼ばれて、席に案内されました。

今回食べたメニューはこちら

では、今回私が食べたメニューをご紹介します💁‍♂️

  • タンタンメン+チャーシュートッピング
  • 餃子
  • 半チャーハン

よく食べますね🤭

f:id:yasua3:20200922004153j:image

チャーシュータンタンメン!

大将から、よく混ぜて、スープは下の方からすくって飲んでください、と教えのとおりに食べました。

おいしい!確かに辛いけどむせるような、味がわからなくなるような感じはありませんでした。

むしろ、玉ねぎの甘みも感じられ、クセになるおいしさですね。

チャーシューも肉と脂身のバランスがよく、かなりおいしいです。

ただ、他のテーブルのお客さんは皆さんやたらむせて咳き込んでたので、大将の言いつけをら守らずに食べたのだと思いました🤫

ラー油が上に浮いてるので、混ぜないと、もろにラー油でむせると思いました。

行かれる方は必ずよく混ぜてからたべてくださいね。

チャーハンと餃子もおいしかったですよ😇

f:id:yasua3:20200922004812j:image
f:id:yasua3:20200922004809j:image

半チャーハンといいつつ、結構なボリューム^_^オーソドックスですが好きなチャーハンです。

餃子もなかの餡がザクッとした食感もあり、おいしかったですよ。

 

勝浦式タンタンメンを食べれるお店は市内のあちらこちらにあり、町を挙げて盛り上げているのを感じました。

また、リピしたいですね。

 

それでは!

R40のソロキャンプ@RECAMP勝浦

どーも、yasuです。

4連休はいかがお過ごしですか?

私はといえばソロキャンプに来てます。

こどもがサッカーやってたりするので、予定合わずソロキャンプです⛺️

今回のキャンプ場は『RECAMP勝浦』です。

6月に初めて利用して、その時のは記事にしてますね。

 

yasua3.hatenablog.jp

では、いきましょう!

目次

 

今回の予定

今回は二泊で利用します。

本日2日目です。

天気はまずまず、いいですね。

前回は一泊でしたが、それだと、現地までの移動とテントなど設営で結構忙しいし、

次の日は撤収で忙しくて疲れますね。

二泊だと2日目がのんびりとできるので、いいですね。

 

RECAMP勝浦のお気に入りポイント

前回の利用で気に入ってすぐ次回の予約をと思い、今回の利用になります。

では、私のお気に入りポイントをあげてみましょう😉

      • アクセスがいい!
      • サイトの管理が行き届いてる!
      • お風呂がある(利用者無料)!
      • 区画サイトが広い(80㎡)!
      • 虫が少ない(ブユとかいない)!

f:id:yasua3:20200920140604j:image

 

f:id:yasua3:20200920140609j:image

私の今回はこんな感じのサイトです。

今回は林間サイトを予約したんですけど、木と木の間にサイトがあるので、それがちょうどいい感じの木陰を作っています。

 

今回はテントはステイシーst2 で、ソロなのでタープなしでこれだけで十分です。

割と広々使ってます。

カマボコテントも持ってますけど、問題なく設営できますね。

他のお客さんもカマボコとかランドロックとかデカ目テント問題なく設営してますし。

 

こちらは共用施設もきれいにしてますし、お風呂が最高なんですよ。

ゆっくり浸かって疲れが取れますね。

 

アクセスも、都内からだとアクアライン経由で、昨日4連休初日の渋滞にはまりつつも、2時間ぐらいでした。

海ほたる超えたあたりからはそんなに混まないので、アクセスはいいと思います!

 

今回のギア

今回新しくポチったギアはこちらです💁‍♂️

 

前から愛用しているユニフレームのファイアグリルに卓上でも使えるソロサイズがでました!

ユニフレーム大好きR40のわたしは当然ポチりました🤭

このサイズ感は絶妙だし、卓上で使えるのは便利!

f:id:yasua3:20200920142242j:image

さっそくホタテ焼いて食べましたよ!

これは今後出場機会増えそうです!

あと、このファイアグリルをおいてるテーブルもお手頃サイズであったのでポチり🤭

 

このサイズ、ソロキャンプに最高だし、ファミキャンでもあると便利です。

スチールメッシュの方は、熱いナベそのまま置いたり、そのまま上のファイアグリルソロ使えますよ

脚の高さが二段階調整できるのも気が利いてる!

お値段もお手頃価格でおすすめです。

 

またリピします

というわけで、今回来て、やはりまた気に入ってしまいました。

こちらはバンガローもあるので、テントじゃなくてまずはアウトドア始めてみたい、と思う方にも優しいキャンプ場です。

うちの嫁さん、テントは絶対イヤ!とか言ってるインドアお嬢様なので、今度バンガローに誘ってみようと思います。

それでは!

 

キャンプで使うクーラーボックスのベストチョイスは

どーも、yasuです。

週末は自宅に帰っていました。

関東の暑さも少し和らいできましたね。

帰りの飛行機は去年のマイル修行で貯まっていたANAのアップグレードポイントを使って

プレミアムクラスに初めて🤭乗りました。

マイル修行の記事はこちらご参照ください。

 

yasua3.hatenablog.jp

 国内線で機内食は初めて食べました。

飲み物もシャンパンとかも飲めて贅沢気分でした🥺
f:id:yasua3:20200914000215j:image

普通席を予約して、搭乗2日前からプレミアムクラスの空きがあれば、アップグレードポイント使って変更することができます。

シートもほぼフラットにリクライニングできて快適でした!

月曜からまたがんばれそう!

 

さて、今回はキャンプグッズでずっと悩んでるテーマがあり、記事にしました。

今回のテーマはクーラーボックスです。

それではいきましょう!

 

悩みの理由

そもそも、アウトドアを始めたきっかけは家族でBBQをやりたい!と思い立ったことです。

そのため、さほどサイズも大きいものはいらないということ、保冷時間も半日あれば十分でした。

そのため、当初はソフトタイプのクーラーボックスで十分だな、と思い、安くてネットで調べて評判良さそうなものを買い、それで実際に十分でした。

ところが、BBQなどしていくにつれ、キャンプもやってみたい!と思うようになってきました。

すると、クーラーボックスも一泊分となると、キャパがより必要になり、かつ、保冷時間もより長くもつものが必要だということになり、でもハードタイプは大きすぎるなと思って、スペック高そうなソフトタイプのクーラーボックスを買うことにしました。

しかし、暑い夏になると、ハイスペックとはいえ、なかなか1日もたすのも厳しく、しかも2泊キャンプともなると全然間に合わない、といったところでハードタイプのクーラーボックスを追加したのでした。

私が所有しているクーラーボックス

私は現在、3つのクーラーボックスを所有しています。

ソフトタイプ2つとハードタイプ1つです。

紹介していきますね。

【ソフトタイプ】

【ハードタイプ】

 

ソフトタイプ2つにハードタイプ1つ。

なんだか迷走している感じですね。

ソフトタイプの2つも保冷機能に関してはソフトの中でも高い評価を得ているのですが、

それでも夏キャンプでは1日がやっとです。

ハードタイプも肉とかペットボトルとか凍らせて、その上で保冷剤をたくさんいれて使うのですが、2日目の夕方にはほぼほぼ溶けてますね。

1泊キャンプならいいんですが2泊以上は現地で板氷などを仕入れてやらないと厳しい感じです。

じゃあどうする?

今後しようか迷っていること

暑い夏キャンプはやめて秋キャンプとか春キャンプにすればいいじゃないか。

いっそのことまだやったことない冬キャンプデビュー?

ただ、休みのことなど考えると、どうしても夏に予定が集中してしまうので、

いっそのこと、ついにポータブル冷蔵庫を導入しようかとかんがえています。

エンゲルの冷蔵庫が評判いいみたいですがなかなかのお値段です🤭

車のシガーソケットで移動中は問題ないですけど、現地着いたら電源付きサイトでないと厳しいですね。

ポータブルバッテリーにも繋げるみたいですが消費電力的に半日くらいしかもたない・・。

結論として、悩みつつも涼しくなってきたので、今年は今のままでGO!

冷蔵庫はまた今後の課題としたいと思います!

何かいいアイデアがあれば教えていただけると嬉しいです!

 

それでは!