ビジネススキルアップとゆるキャンプ Yasu`s diary

日々成長のため学習(読書)とアウトプットをこのブログを通じてしていきます。たまに趣味の洋楽ロック、アウトドア、旅行、ローカルグルメについてもご紹介します。

最近感じる地域の分断化

どーも、yasuです。

また前回の記事から危うく1ヶ月開いてしまうところでした🥺

じつはまだ在宅ベースで仕事をしているのですが、リモート活動だけでなく

F2Fの活動も少しずつ再開しています。

今回は最近のニュースとかSNSなどをみながら感じることを書きたいと思います。

 yahooニュース見るのやめた

日頃スマホを愛用していると毎日のニュースはyahooニュースをいつもチェックしていました。

手軽に最新のニュースがざっとみれるので便利だし朝起きてすることと言ったらこれでした。

あとは何気に、いわゆる【ヤフコメ】を見るのが結構楽しかった時期があります。

いろんな考えがあって単純におもしろいな、と感じてました。

でも、やめた。

特にコロナ関連のニュースに対して、ニュースを見れば見るほど過剰に不安が高まる。

さらにヤフコメみると、不安が暴走していて攻撃的なコメントだったり、逆に楽観的な人がいて、それを叩く人がいる。

もう見てても不安しかうまれないので、Yahooニュースのアプリも消しました。

 

Twitterもやめた

アカウントは10年くらい持ってたんだけど、フォロワー増やしたいとかそういう活用は全くしてなくて、面白そうな人とかビジネス系有名人から情報収集目的で使ってました。

でも、これもやめた。

Twitterってフォローしたい人の情報だけ入手できればいいのに、リツイートとかで正直あんまり欲しくない人の情報とかもお構いなしに入ってきますよね。

前はそんなにきにしてなかったけど、コロナ禍で不安なのか、見ても毒にしかならないような情報に辟易してやめた。

地域の分断化

新型コロナウイルス感染拡大の緊急事態宣言から最近の感染者が再増加している中、感じているのが地域の分断化。

某政権幹部が今のコロナは東京問題、と発言してみたり。

都内でも新宿や池袋など【夜の街】と一括りにしてまじめに対策しているお店がバカ見てる。

無差別に他県ナンバーを攻撃する過激な人がいたり。

Go toキャンペーンも東京を外すことで東京対地方の対立構造のようなものまでできてる。

私は東京人ですが今は北海道に単身赴任してます。家族は東京です。

子供もまだ小さいから東京⇄北海道の移動もしています。

不要不急の移動は・・と言いますが、何を持って不要不急なのか。

いつ収束するか全く予想できない中で、不要不急なんて定義がふわっとしている言葉を発するのは無責任だと感じます。

生きていくために、家族のために動かざるを得ない人だっているんです。

もっと冷静になろうよ

こんなパニック状況でストレスためたら、それこそ健康被害が増える。

こんな小さな島国なんですから、地域分断を助長するような考えや行動はやめましょうよ。

人類とウイルスの戦いは新型コロナが収束しても終わることはありません。

だからこそ、皆で優しい世界を目指したいですね。

 

それでは!